-
高校卒業予定者の就職率、98.0%/文部科学省調査
文部科学省は24日、「2024年3月高等学校卒業予定者の就職状況(2024年3月末現在)」を公表した。就職率は98.0%で、前年同期と同じ。 男女別では男子98.4%(前年同期と同じ)、女子97.2%(同0.1ポイント減 […]
2024.05.31
-
大学生の就職率98.1%、過去最高/厚生労働省・文部科学省調査
厚生労働省と文部科学省は24日、「2024年3月大学等卒業者の就職状況(4月1日現在)」を公表した。大学(学部)の就職率は98.1%(前年同期比0.8ポイント上昇)で、調査開始以降、同時期で過去最高。短期大学は97.4% […]
2024.05.31
-
「知財エコシステム活性化のカギとなる女性活躍事例」を公表/経済産業省・特許庁
経済産業省は17日、特許庁が2023年度産業財産権制度問題調査研究として、知財エコシステムで活躍する女性人材の事例とマネジメント層の考え等に関する情報を取りまとめた「Diversity &Innovation~知 […]
2024.05.23
-
外国人雇用に関する情報/愛知県労働局 就業促進課
外国人雇用に関するセミナー参加者及び伴走型支援先企業を募集します。 https://www.pref.aichi.jp/press-release/seminar-bansou.html
2024.05.16
-
入社1年目社員の勤務先企業への満足度は75.3%/民間調査
株式会社ディスコ(4月1日より、株式会社キャリタス)は3月21日、 入社1年目社員対象とした「キャリア満足度調査」結果を発表した。 勤務先企業への現在の満足度は平均75.3%で、 入社決定時の81.8%から6.5ポイント […]
2024.04.04
-
2月の有効求人倍率1.26倍、前月比0.01ポイント低下/厚生労働省
厚生労働省は29日、2024年2月分「一般職業紹介状況」を公表した。 有効求人倍率(季調値)は1.26倍で、前月と比べ0.01ポイント低下。 新規求人倍率(同)は2.26倍で、前月と比べ0.02ポイント低下。新規求人(原 […]
2024.03.30
-
2月の完全失業率2.6%、前月比0.2ポイント上昇/総務省
総務省は29日、2024年2月の「労働力調査(基本集計)」を公表した。 完全失業率(季調値)は2.6%で、前月と比べ0.2ポイント上昇。 完全失業者数は177万人(前年同月比3万人増)で、3カ月ぶりの増加。就業者数は6, […]
2024.03.30
-
66歳以上も仕事をしたい(仕事をした)は4割超/内閣府大臣官房政府広報室
内閣府は1日、「生活設計と年金に関する世論調査」結果を発表した。 「何歳頃まで仕事をしたいか、またはしたか」については、66歳以上も仕事をしたい(仕事をした)が42.6% (「66~70歳」21.5%、「71~75歳」1 […]
2024.03.06
-
2024年4月からハローワークの求人票に明示する労働条件が3点追加/厚生労働省
厚生労働省では、職業安定法施行規則改正により2024年4月1日以降、ハローワークに求人を申し込む場合は、求人票に新たに「従事すべき業務の変更の範囲」、「就業場所の変更の範囲」、「有期労働契約を更新する場合の基準」の明示が […]
2024.02.16
-
【JILPT研究成果情報】
資料シリーズNo.272 『就職氷河期世代のキャリアと意識―困難を抱える20人のインタビュー調査から』 就職氷河期世代のキャリアと意識を明らかにすることを目的に、この世代の人達へのインタビュー調査を行いました。 氷河期世 […]
2024.01.27