2024年10月の総人口、14年連続減の1億2,380万人/総務省
総務省は14日、2024年10月1日現在の人口推計を公表した。
総人口は1億2,380万2,000人、前年同月比55万人(0.44%)の減少で、14年連続の減少。自然増減(出生児数-死亡者数)は89万人減少で18年連続の自然減少となり、減少幅は拡大。社会増減(入国者数-出国者数)は入国者が出国者を34万人上回り、3年連続の社会増加。日本人・外国人の別では、日本人は2,000人の減少、2年ぶりの社会減少。外国人は34万2,000人の増加で、3年連続の社会増加となった。15歳未満人口は前年に比べ34万3,000人の減少。15歳未満人口の割合が75歳以上人口の割合を上回るのは沖縄県のみ。
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2024np/index.html
▽結果の要約(ポイント)
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2024np/pdf/2024summary.pdf
▽結果の概要
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2024np/pdf/2024gaiyou.pdf
神谷研税理士事務所