-
5月有効求人倍率1.24倍、前月比0.02ポイント低下/一般職業紹介状況
厚生労働省は6月27日、2025年5月分「一般職業紹介状況」を公表した。有効求人倍率(季調値)は1.24倍で、前月と比べ0.02ポイント低下。新規求人倍率(同)は2.14倍で、前月比0.10ポイント低下。新規求人(原数値 […]
2025.07.02
-
5月の完全失業率2.5%、前月と同率/労働力調査
総務省は6月27日、2025年5月の「労働力調査(基本集計)」を公表した。完全失業率(季調値)は2.5%で、前月と同率。完全失業者数は183万人(前年同月比10万人減)で、4カ月連続の減少。就業者数は6,838万人(同7 […]
2025.07.02
-
「キャリアコンサルティングの有用度及びニーズに関する調査」/JILPT
労働政策研究報告書No.233 「キャリアコンサルティングの有用度及びニーズに関する調査」(2025/3/31) https://www.jil.go.jp/institute/reports/2025/0233.htm […]
2025.06.26
-
出生率1.15に低下、出生数は過去最少/2024年人口動態統計
厚生労働省は4日、2024年「人口動態統計月報年計(概数)」を公表した。合計特殊出生率は1.15(対前年比0.05ポイント低下)で2016年以降、9年連続低下で過去最低。出生数は68万6,061人(同4万1,227人減) […]
2025.06.06
-
就職氷河期世代向け支援プログラムの基本的な枠組みなど議論/政府
政府は3日、第2回就職氷河期世代等支援に関する関係閣僚会議を開催し、「新たな就職氷河期世代等支援プログラムの基本的な枠組み」をまとめた。ハローワークでの相談対応やリ・スキリング支援などの「就労・処遇改善に向けた支援」、社 […]
2025.06.06
-
4月有効求人倍率1.26倍、前月と同水準/一般職業紹介状況
厚生労働省は5月30日、2025年4月分「一般職業紹介状況」を公表した。有効求人倍率(季調値)は1.26倍で、前月と同水準。新規求人倍率(同)は2.24倍で、前月比0.08ポイント低下。新規求人(原数値)は、前年同月比で […]
2025.06.04
-
4月の完全失業率2.5%、前月と同率/労働力調査
総務省は5月30日、2025年4月の「労働力調査(基本集計)」を公表した。完全失業率(季調値)は2.5%で、前月と同率。完全失業者数は188万人(前年同月比5万人減)で、3カ月連続の減少。就業者数は6,796万人(同46 […]
2025.06.04
-
トヨタグループ「ソフトウェアアカデミー」を開設/AI人材、育成で5社連携
トヨタ自動車と、アイシン、デンソー、豊田通商、ウーブン・バイ・トヨタのグループ5社は22日、人工知能(AI)やソフトウエア人材の育成強化に向け、「トヨタソフトウェアアカデミー」を発足した。各社の既存施設を活用して約100 […]
2025.05.30
-
ハローワーク機能強化など提言/全国介護事業者連盟
全国介護事業者連盟は28日、与党による勉強会に介護・障害福祉人材の確保と職業紹介事業のあり方を提言した要望書を提出した。2024年の介護事業者倒産が過去最多の172件になったこと、全産業平均と介護職の賃金差は月額8万3, […]
2025.05.29
-
アルバイト大学生「経済的ゆとりない」、過去最高の54.8%/民間調査
マイナビは21日、大学生を対象に実施したアルバイト調査結果を発表した。アルバイトによる平均月収額5万9,100円に対し、理想とする月収額平均は8万1,800円と2万2,700円の開きがあった。「経済的なゆとり」について聞 […]
2025.05.29