-
3月有効求人倍率1.26倍、前月比0.02ポイント上昇/一般職業紹介状況
厚生労働省は2日、2025年3月分「一般職業紹介状況」を公表した。有効求人倍率(季調値)は1.26倍で、前月と比べ0.02ポイント上昇。 新規求人倍率(同)は2.32倍で、前月比0.02ポイント上昇。新規求人(原数値)は […]
2025.05.09
-
3月の完全失業率2.5%、前月比0.1ポイント上昇/労働力調査
総務省は2日、2025年3月の「労働力調査(基本集計)」を公表した。完全失業率(季調値)は2.5%で、0.1ポイント上昇した。 完全失業者数は180万人(前年同月比5万人減)で、2カ月連続の減少。就業者数は6,770万人 […]
2025.05.09
-
正社員の初年度平均年収、過去最高に/民間調査
マイナビは18日、「正社員の平均初年度年収推移レポート」を発表した。 2025年1~3月の平均初年度年収は前年同時期から24万円増の483万9,000円で、2018年の調査開始以降最高。 未経験求人の平均初年度年収は44 […]
2025.04.25
-
2024年10月の総人口、14年連続減の1億2,380万人/総務省
総務省は14日、2024年10月1日現在の人口推計を公表した。 総人口は1億2,380万2,000人、前年同月比55万人(0.44%)の減少で、14年連続の減少。自然増減(出生児数-死亡者数)は89万人減少で18年連続の […]
2025.04.16
-
「特定技能」の届出緩和など改正入管法関連省令等を公表/出入国在留管理庁
出入国在留管理庁は12日、4月1日施行の省令改正と、改正による在留資格「特定技能」の運用変更を公表した。特定技能所属機関(特定技能外国人を雇用する企業等)は、地方公共団体から共生社会の実現のために実施する施策への協力を要 […]
2025.03.19
-
2024年末の在留外国人数、約376万人で過去最高を更新/出入国在留管理庁
出入国在留管理庁が14日に公表した2024年末現在の在留外国人数は376万8,977人(前年末比10.5%増加)で過去最高を更新した。在留資格別では「永住者」91万8,116人(前年比3.0%増)が最多、次いで「技能実習 […]
2025.03.19
-
大学生の就職内定率92.6%、前年同期比1.0ポイント上昇/厚生労働省・文部科学省調査
厚生労働省と文部科学省は14日、2025年3月大学等卒業予定者の就職内定状況(25年2月1日現在)を公表した。大学(学部)の就職内定率は92.6%(前年同期比1.0ポイント上昇)で調査開始以降、同時期では過去最高。短期大 […]
2025.03.19
-
3職種の民間検定を「団体等検定」として初めて認定/厚生労働省
厚生労働省は6日、3職種の民間検定を11日に団体等検定として初めて認定する、と公表した。今回認定されたのは「家政士団体検定」、「陸災防フォークリフト荷役技能検定」、「日本躯体コンクリート打込み・締固め工団体検定」。団体等 […]
2025.03.07
-
外国人労働者数は230万人超え/厚生労働省調査
厚生労働省は1月31日、「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(2024年10月末時点)を公表した。 外国人労働者数は230万2,587人で前年比25万3,912人増加し、届出が義務化された2007年以降、過去最多を更新した […]
2025.02.05
-
動画版「2024年版 労働経済の分析」を公開/厚生労働省
厚生労働省は2日、9月公表の「2024年版 労働経済の分析」(労働経済白書)の解説動画を公開した。白書をより多くの人々に知ってもらうために作成。 「3分で読み解く!2024年版労働経済白書」をはじめ、「日本はどれくらい人 […]
2024.12.05